2006年2月20日にオープンしたばかりの、リフレ・アロマボディ出張マッサージ「花しちよう」さん。
「忙しくて疲れているお母さんたちに、やさしい時間で癒してあげたい・・・」と二人の主婦セラピストが、ママだからこその目線で、心を込めて癒してくれる。そんな優しさであふれる「花しちよう」さんを、ちょるままモデルが体験してきました!
スタッフの高橋富紀子さん(日本アロマコーディネーター協会認定アロマコーディネーター・予防医学健美協会認定リンパケアアドバイザー・日本タッチセラピー協会プロフェッショナルアロマボディーセラピスト・ホームヘルパー2級)は小学6年生のママ。
そして、大上真紀さん(日本タッチセラピー協会認定リフレクソロジスト)は、小学5年生と中学生のママ。
まだまだ、子育てに追われる身でありながら、「大分の疲れている女性のために!」と「花しちよう」をオープン。
なんと、マッサージヘッド付きのmastar社の折りたたみベッド、毛布、アロマオイル、リフレ用の着替え(キュロットスカート)など必要なものを全て持参!
(かなりの大荷物・・。サンタクロース並です。(爆))
今回、この極楽体験が出来る幸運なちょるままモデルはたける君(1歳3ヶ月)のママ・英世さんと、こうたろう君(4歳)&けんすけ君(1歳3ヶ月)のママ・詩子さんの仲良しママ友達コンビ。
二人とも、「育児疲れを癒したい~」と始まる前から期待でワクワク♪英世さんがアロマボディー「背中・ハンド30分コース」を、詩子さんが「リフレ30分コース」を体験することに。
まずは、全メニューにもれなくついている「足浴」から☆
温かいお湯の中に足を入れて、体の代謝をアップ♪フットバスには、40℃のお湯とラベンダーオイルが1~2滴。部屋中にいい香りが広がります。
アロママッサージを体験する英世さんは、「ちょっと風邪気味だから」とティーツリー&ラベンダーの香りを選択。
オルゴールCDのやさしい音色を聞きながら、アロマオイルの良い香りに包まれて、マッサージベッドにうつぶせになって横たわります。肩や首、腕から指先まで、オイルを広げながら、やさしく念入りにマッサージ。マッサージする高橋さんの手のひらと指先は、とても繊細なのに力強い感じで、見ているこちらまで癒されて気持ち良くなってきました。英世さんは、眠ってしまったかのように目をつぶったままうっとり・・・。
至福の時を終えた英世さんは「とにかく気持ちよくて、途中眠ってしまいそうだった。ぐっと力を感じるけど全体に広がるような感じで、肩と首のマッサージはもちろん、指のマッサージがすごく気持ちよかった!」と大満足!
リフレを選んだ詩子さんは「肩こりに効くもの」ということで、ペパーミント&ラベンダーのオイルをチョイス。
ベッドに横たわって毛布に包まり、足だけ出して、リフレ開始。足の裏や指先にオイルを塗布しながらマッサージ。
ぐいぐい力を入れるのではなく、やさしく柔らかい感じ。足にオイルがどんどん吸収されていく。何度もオイルを手にとり、念入りにマッサージ。どう見ても眠っていたに違いない詩子さん(笑)
「気持ちいいところと、ちょっと痛いところがあって、ここが悪いんだな・・・と感じる部分があった。」足の裏で全身のことが分かるなんて不思議です。
「家ですると子どももいて落ち着かないかな?と思ったけど、思いっきりリラックスして出来ました。気持ちよかった~」と英世さん。子どもたちが途中、ちょっとぐずったりもしましたが、高橋さんや大上さんがあやしてくれたり、そういうところも「花しちよう」さんならではだなぁと。子育てで体も心も疲れて、イライラしたりメソメソしたり・・・。そんな時、やさしい時間の宅配便「花しちよう」さんが、癒しを家まで届けてくれます。たまには、アロマの香りとあたたかい手でやさしく癒してもらいましょう。
いつも明るく優しいママでいるために。
 |
『花しちよう』
リフレ・アロマボディ出張マッサージ専門
(高齢者・自宅介護者・子育て支援 女性限定)
|
★予約・お問い合わせ★ |
T
E L |
080-6412-8341 |
メ ー ル |
hanasitiyou@ezweb.ne.jp |
営業時間 |
平日10:00~17:00
受付 9:00~16:00
土日祝日(応相談) |
U
R L |
http://www.k4.dion.ne.jp/~yasasii/ |
サロン(家島)あります。 |
★メニュー★ |
【リフレクソロジー】
30分 3000円
45分 4000円 70分 6000円
【アロマボディ】
・デコルテ・ハンド
30分 3000円
・背中・ハンド
30分 3000円
・足 30分 3000円
・全身
60分 6000円
【ヘッドマッサージ】
20分 1600円
【ハンドマッサージ】 20分 1600円
【超音波リンパマッサージ(セルフ)】
20分 500円
*ポイント5個で、リフレ・アロマ、どちらか1回サービス!
ご紹介で割引券進呈!
*女性限定ですが、一度施術した方の家族の男性はOK! |
|
随時お得な企画を計画中!詳しくは「花しちよう」HPをごらんください。
(*「リンパマッサージ」とは、乳酸や老廃物を運んでいるリンパ液の循環が停滞すると、むくみや肩こりなどの原因に。リンパマッサージで老廃物をリンパ液に取り込み、リンパ節にスムーズに流し込んで体外に排出させ、むくみなどを解消してくれるマッサージです。)
|
|
 |
ママ二人が施術中、子どもたちは
「ママたち何してるんだろうなぁ~?」
という感じで、ビデオを見たりおもちゃで遊びながら、のんびり過ごしていました。
アロマの香りに、子どもたちも癒されムード♪
|
→
→
→
→ |
|

スタッフの高橋さんは、日本アロマコーディネーター協会認定アロマコーディネーター・
予防医学健美協会認定リンパケアアドバイザー・日本タッチセラピー協会プロフェッショナルアロマボディーセラピスト・ホームヘルパー2級を、
大上さんは日本タッチセラピー協会認定リフレクソロジスト の資格を持つ。
|

足浴で、気持ちも身体もちょっとほぐしつつ、
リフレ・アロマボディーで使う自分に合ったオイルを選びます。
肩こりはないか生理中かどうかなどカウンセリングがあり、好きな香りのものを選びます。
もし好きではない香りがあれば、それは自分に足りているものだったりするとか!
香りって奥深い・・・。
|

アロマセラピーとは
「芳香療法」の意。
香りは「心」と「体」の両方に作用。
エッセンシャルオイルをブレンドした子どもにも優しいくらい、希釈した低刺激のオイルでマッサージ。
セラピストは、内面的(生理機能・精神面)、
外部(ボディトリートメント)の両方からケアしながら
健康状態へと誘導します。
|

リフレクソロジーとは「反射」「学問」が合わさった造語。
体の一部分、例えば
「足裏」や「手のひら」などに
身体全体が反射投影されており、その全身の反射区を刺激して自然治癒力を呼び起こす健康法。
リンパ・血液の流れや新陳代謝がよくなり、老廃物も出やすくなり、「血行の促進」「リラックス効果」
「自然治癒力の向上」が期待できます。
|

ラベンダーは、精神を落ちつかせたりリラックス作用が。ティーツリーは殺菌効果があり免疫力を高めます。 |
|